こむら矯正歯科– Author –
CT診断・セファロ分析による根拠ある設計をもとに、ワイヤーを使わない矯正治療を提供しています。
「Delicate. Natural.」の理念のもと、健康的で自然な歯並びを大切にしています。
▶ 公式サイトはこちら
-
未分類
【前期治療だけで終わらせたい方へ】Invisalign First と従来型装置の違い|費用と延長できるケースの本音
混合歯列(乳歯と永久歯がまざる時期)の矯正では、使う装置によって治療の流れも費用も大きく変わります。当院では、それぞれのご家庭の希望や負担に合わせて、現実的な選択肢をご説明しています。 まず、Invisalign First(ファースト)は“しっかり仕上... -
未分類
アタッチメントのつけかた
インビザラインのアタッチメントはどのように歯につけるのか気になったことはありませんか?この記事ではアタッチメントのつけかたについて解説いたします。興味のある方はぜひご覧になってくださいね。 インビザラインのアタッチメントとは、インビザライ... -
未分類
保護中: 先生方へ1
この記事はパスワードで保護されています -
未分類
リカバリーの選択肢がある医院は、安心です
リカバリーの選択肢がある医院は、安心です 当院はマウスピース矯正を中心に治療を行っていますが、もしも途中で予定通りに進まない場合や、装置の装着が難しくなった場合にも対応できる体制を整えています。 これまでに、歯の動きを補助するためにワイヤ... -
未分類
お悩みはありませんか?
私たちが得意な分野では、お役に立てると思います。ぜひ、お悩みやご要望をお聞かせください。 ・歯並びに不安があり、笑顔に自信が持てない…→ 前より美しい歯並びに整えるお手伝いをします。 ・前は歯並びが良かったのに今は悪くなった→ ワイヤーを使わな... -
未分類
矯正治療の基本情報
矯正治療の基本情報 10歳までに始める前期矯正のポイント 7歳からインビザライン・ファーストがはじまります。この時期は、インビザライン・ファーストが使用できるようになる年齢です。簡単なケースであれば、前期治療だけで十分な効果を感じていただける... -
未分類
Invisalign認定プラチナエリート
Invisalign認定プラチナエリート 当院は、2022年にプラチナ、2023~2025年にプラチナエリートとしてInvisalign社に認定されました。 世界水準のオーダーメイド矯正|精密な設計 当院では現在、インビザライン社のファカルティ(歯科指導医)の監修を受けな... -
未分類
なぜコンプリヘンシブで治療を行う?
なぜコンプリヘンシブで治療を行うことが良心的なのか? コンプリヘンシブで治療を行うことは、費用の問題ではなく、「患者の将来に誤りを残さない姿勢」です。以下では、医学的・倫理的・設計的の3つの観点からその理由を説明します。 ① 医学的な理由:診... -
未分類
インビザラインの種類
インビザラインには、大人については次の4種類のパッケージがあります。なお、当院(こむら小児歯科・矯正歯科)では成人矯正においてコンプリヘンシブパッケージのみを採用しています(Lite・Go・類似品は使用していません)。 コンプリヘンシブパッケー... -
未分類
訓練も装置もなしで、自然に歯並びが良くなったケース
予防矯正は本当に必要? 疑問を感じたら私たちにご相談ください。 正しい診断で疑問を解決しましょう。 以下のケースをご覧ください。 レントゲンを見ると永久歯と永久歯が接近しています。 レントゲンでは、上の犬歯の生えるスペースがないように見えます...